広告 旅行

子連れ・ペット連れ沖縄旅行!宿泊ホテルレビュー①〜東横INN那覇おもろまち駅前〜

我が家初めての試み!
子供2人トイプードルを連れての沖縄旅行に行ってきました。

子連れはともかく、ペットを連れてのホテル選びって本当に難しいですよね。

そもそもペット可のホテルって選択肢が少ないんだよね。


今回の沖縄滞在で3つのホテルに宿泊してきました。
まずは移動日、東横INN那覇おもろまち駅前の宿泊記です。

家族構成
父、母、娘(4歳)、息子(1歳)、トイプードル(12歳、2.3㎏)

予約はこちらから

楽天トラベル 東横INN那覇おもろまち駅前 じゃらん 東横INN那覇おもろまち駅前

東横INNはビジネス利用だけじゃない!

東横インといえば、出張などで利用するビジネスホテルのイメージが強いですよね。
ビジネス利用はもちろんのこと、実はペットを受け入れている店舗があるのはご存知でしょうか?

実は、全国にペット受け入れ可の東横INNがあるよ!

ペット受け入れ可の東横イン

  • 札幌すすきの交差点
  • 新函館北斗駅南口
  • 横浜関内
  • 富士山大月駅
  • 上越妙高駅西口
  • 名古屋金山
  • 中部国際空港1
  • 京都五条大宮
  • 大阪船場東
  • 京橋桜ノ宮
  • 梅田中津2
  • 広島駅スタジアム前
  • 北九州空港
  • 那覇おもろまち駅前

(23年9月現在)

2023年9月現在、全国で14店舗の東横インがペットの受け入れをしています。
そして実際宿泊してみると、意外に子連れもウェルカムなサービスがありました。

東横INN那覇おもろまち駅前

今回我が家が利用したのは、おもろまち駅前。

移動日で子供たちも幼い為、夜に那覇空港に到着後は、スムーズに移動してさっと寝れる、が条件でした。

付近には、東横INN那覇新都心おもろまち、東横イン那覇国際通り美栄橋駅と他に2つの店舗がありましたが、ペット可のホテルはこちらだけです。

アクセス

那覇空港より、ゆいレールを利用して、おもろまち駅からすぐ。徒歩2分のところにあります。

ゆいレール路線図

那覇空港から11駅目。約19分。大人300円(2023年9月現在)

駅を出れば、もうすぐそこに見えている抜群の好立地です。
近くには飲食店やDFSなどがあり、栄えています。

駐車場

立体駐車場あり🚗
先着順30台/500円(税込/泊)

ビジネスホテルだけど!子供ウェルカム!

ビジネス利用のイメージのある東横イン。
意外にも子連れに優しいサービスがあります。

小学生以下は添い寝無料

東横インは全店『お子様添い寝無料サービス』です。
小学生以下の子供が大人と同じベッドで添い寝する場合、子供分の宿泊料金はかかりません。

一つのベッドで子供2人の添い寝はできないよ。
子供の数=ベッドの数のお部屋を選んでね。

添い寝注意事項⚠️

  • お子様のみのベッド利用や中学生以上の方の添い寝は、大人と同じ扱いになります。
  • 添い寝は、1つのベッドにつきお子様1名様までとなります。
  • ツインルームを大人1名とお子様でご利用の場合は、2名利用時のツイン料金となります。
  • 添い寝のお子様は無料ですが、タオル、枕等は付きません。
  • ホテルによってはご利用になれない部屋タイプがございます。

しかも!
ベッドのサイズも、通常より大きなサイズを採用しているとのこと。

シングルルームはダブルサイズ、ダブルルームはクイーンベッドサイズにあたります

シングルルームでも、添い寝でゆったり利用できるよ!

添い寝の子供も朝食無料!

添い寝の子供は宿泊料金はかかりませんが、なんと朝食も無料。
これも心遣いがありがたいサービスですね。

子供って、注文すると食べなかったり、注文しないとめっちゃ食べたり…難しいんだよねー!



ペット可

お部屋、ペット料金

ペット可の専用フロアー、またはルームの利用になります。
今回利用したおもろまち駅前では、シングル、ダブル、ツイン、それぞれ選べました。
いずれのお部屋も1室に3匹まで。小型犬のみの受け入れです。

現在は、10キロ以下の小型犬のみ受け入れ可能だそう!

料金 1泊2500円/1匹

チェックイン時に、狂犬病と5種以上の混合ワクチンの接種証明書が必要です。

接種後2週間以上1年未満であることが条件。その他詳細は予約時に要確認です。

また、お部屋にゲージの用意はありません。
ペットを置いての館外の外出は出来ないそうです。
(朝食会場へは持参のキャリー等に入れても同席不可)

用意されているペットグッズ

専用ルームの一角に、まとめられていました。
個人的に驚いたのは、ペットゲージがないこと。

お部屋においての外出ができないから、いらないってことなのかな・・・?

ペットはベッドに乗せることは出来ないので、寝る時は持参したクッション(使い慣れているもの)必須でした。

お部屋

我が家はツインルームを選びました。
家族4人(子供2人は添い寝)と犬1匹。

ベッド

扉を開けると、どーんと現れるベッド2台。笑

東横イン那覇おもろまち駅前ツインベッド

ザ・ビジネス!という感じのお部屋。
(ビジネスホテルなのであたりまえ)
ベッドスペースが大半で、圧迫感ありました。

寝るだけなら問題なし。

そしてこのベッド、面白いなーと思ったんですが

こんな感じでベッド下にかなり広々なスペースがあるんですね。

なので、慣れないお部屋&ベッドでいっぱいの空間にも関わらず、我が家のわんこは自由に行ったり来たりできて快適そうでした。

お部屋を見た時は、スーツケースどこに入れようかと思いましたが、我が家のどでかいスーツケースも難なくこちらに収納できて邪魔にはなりませんでした。

寝心地はとても良かったです。

お風呂、トイレ

一般的なビジネスホテルのお風呂とトイレ一体型の作りです。
狭いです。お風呂に関しては、大人1人でいっぱいいっぱいかな。

清掃等は行き届いており、清潔感はありました。

ウェルカムドリンク

なんと!オリオンビールが無料で飲めました。
もう、これめっちゃ嬉しかったです。歓喜!

注意点は、時間が限られていること!

時間等の案内はチェックイン時には一切ありませんでした。


15時から21時までです。
子供寝かしつけて後からゆっくり〜♪なんて思ってたら、問答無用で打ち切られます。
(危なかった人🖐️)

朝食サービス

全ホテル、朝食無料だそうです。

内容は、一般的なビジネスホテルにありがちなかもなく不可もなく〜なものでした。
娘は「給食みたい」と喜んでいました。

おもしろいなと思ったのがこれ。

なんとお部屋に持ち帰って食べてもいいんですね。
起きれない家族の分をお部屋に持ち帰ったり、お部屋でゆっくりプライベートを過ごしながら朝食を食べたり。

私は朝食は会場で頂きましたが、コーヒーをお部屋に持ち帰りほっと一息つくことができました。

その他設備

自販機、コインランドリー、電子レンジ等

全て1階ロビーの横(朝はこちらが朝食会場となります)にまとめてあります。
パジャマはワンサイズで、ガウンタイプの薄手のもの。
こちらもここから自分でお部屋に持ち込むスタイルです。


自販機の飲み物類(ソフトドリンク類)に関しては、価格設定がかなり安めでした。
ペットボトルのさんぴん茶100円には驚き!

まとめ

東横インの魅力はなんと言ってもそのお値段!
ビジネスホテルならではの価格設定で利用でき、子連れ&ペットまで受け入れてくれるのは貴重です。

今回、那覇空港から直で移動し、寝るだけのための利用でしたが、大正解でした。

その日は寝るだけで夜にチェックイン、翌朝には観光に出ちゃうのにリゾートホテルで数万円払うの嫌だった!笑

節約できた分、おいしいもの食べまーす❤️❤️

楽天トラベルからの予約はこちら

楽天トラベル 東横INN那覇おもろまち駅前

じゃらんからの予約はこちら

じゃらん 東横INN那覇おもろまち駅前
合わせて読みたい

-旅行