広告 子育て 旅行

子連れ・ペット連れ沖縄旅行!宿泊ホテルレビュー②沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパPart4〜アクテビティ編〜

今回の4泊5日沖縄旅行の滞在ホテルは全部で3つ。

  • 東横イン那覇おもろまち駅前(1泊目)
  • 沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ(2〜4泊目)
  • スマートコンド泊(5泊目)

本記事では、②沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパに宿泊した際の、体験したアクティビティをレポートしています。

家族構成
父、母、娘(4)、息子(1)、トイプードル
(大人2、子供2、ペット1)

子連れ・犬連れで宿泊検討されている方、特に参考になれば幸いです。

キッズスペース

1階フロント付近に「ワンダールーム」というキッズスペースがあります。
0〜3歳くらいの、まだプールやビーチでは全力で遊べないこども子供も大満足するスペース。

こちらのおもちゃは木製で、沖縄県産の木材を使用しているものもあるそう。

室内プレイルームなので悪天候の日も楽しめる、子供連れにはとてもありがたいスペースですね。

【営業日】毎日【営業時間】07:00~21:00【場所】1F 正面玄関左手

スタンプラリー

このスタンプラリー、子供に大ウケでした。
広い館内あちこちにスタンプ設置箇所があり、全部で6個のスタンプを集めます。

スタンプラリー

スタンプを探して子供と一緒に館内を冒険。
大人だけだったら絶対やらないであろうスタンプラリーですが、意外に大人も楽しめました。

スタンプが全部集まると、フロントにある宝箱を開けてもらえます。

キャンディーと、ステッカーをいただきました。
これもまたまた、子供大喜び。

子供が喜ぶと、大人も嬉しいですよね。

かりゆしの森トレッキング

トレッキングは、有料サービスで自前予約が必要です。
前日夕方までにフロントに伝えればよかったので、チェックイン後お天気やスケジュールをみて調整されるといいかと思います。
今回は主人と4歳娘、2人で参加しました。

ヤギに餌をあげたり、植物の観察をしたり、午前中の時間をとても有意義にすごせます。

かりゆしの森トレッキング風景
スタッフさんと散策中!ドラゴンフルーツを見つけてきました。

あれば、薄手の長袖長ズボン、スニーカーがおすすめ。
短時間ではありますが、日焼けや虫刺され等防止できるかと思います。

開催日
毎日開催時間8:30~9:30
所要時間 
60分
場所
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ敷地内「かりゆしの森」
料金
お一人様 : 500円予約方法前日17:00までにフロントにて要予約

開催時間が、ホテルの朝食時間と丸かぶり!
この日は参加者が我が家のみだった為、少し調整してもらったよ!

ゲームセンター

クレーンゲームや小さなお子さま向けの乗り物等、たくさんありました。
コインランドリーに行くにはここを通り抜けて行く必要がある為、誘惑ゾーンです。
ゲームセンター自体は規模はまあ大きいものの、管理はあまりされておらず、クレーンゲームに関しては景品が荒れ放題。笑
ゲームセンター専門のスタッフはいないようでした。

ゲームセンターアミューズメント

ゲームセンターを抜けるとコインランドリーが

さすが大型ホテル。
コインアランドリーの台数はかなりあり、私が利用したのは深夜帯だったのもありかなり空いてました。
スタッフさん方がこまめに確認されているのでしょう。
入れっぱなしになっている物は、フロントで預かられているようです。

料金もホテルにしては良心的かな?

コインランドリー金額表
2023年9月現在の料金です。

我が家は水着も含め家族4人分ガンガン利用し、ホテルライフを快適に過ごすことができました!

まとめ

全体的に、大人はもちろんですが、未就学児も楽しめるよう、ホテル側がたくさん考えて下さっているなあという印象です。
今回、こちらのホテルは3泊4日で滞在させていただきましたが、また利用したいホテルの一つとなりました。

ご予約はこちらからどうぞ!

楽天トラベルはこちら じゃらんはこちらから

個人的には、宿泊先と飛行機の予約は別々に手配する方がおすすめ(安い)です。
飛行機手配の方法はまた別記事でご紹介しますね✈️

-子育て, 旅行